まだまだ「シンプルライフ」の途中でした(2021-06)

半年毎に行動の方向を見直しています。2021年の夏に部屋を移動することになりました。モノを整理する良い機会です。ふと、以前はシンプルライフに取り組んでいて、モノの整理がとても助かったことを思い出しました。今でも行動の基礎となっている考え方を再確認してみましょう。…あれ?確認してみると、全然終わっていなかったようです。

『世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方』から自己理解のシンプルな公式を学ぶ

6月と12月に内省と計画の時間をつくるようにしています。

書店で本書を目にし、「やりたいことを見つけるための本」は読んだことがないなと手に取りました。

著者の八木仁平は「夢中で生きられる人を増やす」ことを目指し、自己理解の体系化を研究されている方とのこと。

内容を確認してみると、最近必要性を感じていた「自分の好み」についても、ワークの中で深掘りをしていけそうです。また、内省の中で「こう考えていった方がいいかな?」とおぼろげに感じていた部分がしっかりと整理されていました。手順の改善の良いヒントも得られそうです。

今回は、八木仁平さんのワークに沿って内省を行い、その結果を中心に書いていきたいと思います。

ずっと続けてきたのは「つくること」でした(2020-12)

半年毎に行動の方向を見直しています。2020年の年末にも行動の見直しの為に内省の時間を計画していました。そんな折、書店で八木仁平さんの『世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方』が目に留まりました。考え方が分かりやすく、ワーク内で好きなことを深掘りもしているようです。

自分で行っていた内省に近い部分もありましたので、手順を見直すヒントも得られそうです。今回の内省は八木仁平さんの書籍のワークに沿ってやってみたいと思います。