「Elin」ご褒美のドラゴンバーガー(筋力強化料理)

ドラゴンバーガー

メイン食材に「ドラゴンの霜降り肉」を使った筋力強化料理。ケトルさんに協力してもらって量産する、おそらくイルヴァの伝統料理。

強化料理としては古くから研究されている様なので、おそらくイルヴァの伝統料理。

レシピ詳細

メイン食材は「ドラゴン肉」。
「筋力・耐久・筋力潜在」の経験値が入る食材です。

Elin:肉 – Ylvapedia
※「筋力」で並び変えたあと、「ドラゴン」の項目を参照

「ドラゴンの霜降り肉」は入手難易度が高めな食材なので、料理を1つ完成させて、錬金術師のケトルさんに複製してもらうのが前提となります。

複製よろしくケトルさん
複製よろしくケトルさん

単純につくってみたところでは、複製数は2だったのでこの料理だけで前衛の食料を賄うのは苦しい所。複製数を増やせるかは研究が必要かな。現状は月に1度のご馳走なポジション。

【筋力飯】ドラゴンバーガー
【筋力飯】ドラゴンバーガー

ドラゴン肉の確保について

ドラゴンバーガーでは、ドラゴンの肉を3つ使います。霜降り肉が最上ですが、数の確保は大変でした。

魚類が実装され、ドラゴンの有精卵からの育成で「水泳」スキルが伸ばせる様になりました。拾った情報では水泳スキルを高めると、ペットの趣味「風呂」の効率を伸ばせるそうです。

有精卵が定期的に手に入れば、ドラゴン肉の確保もしやすくなるかもしれませんね。

筋力強化料理一覧

塊の怪物バーガー
メイン食材に「塊の怪物の肉」を使った筋力強化料理。常食できる様に作りやすさを目指したレシピ。 …
ドラゴンバーガー
メイン食材に「ドラゴンの霜降り肉」を使った筋力強化料理。ケトルさんに協力してもらって量産する、おそらくイルヴァの伝統料理。 …

「Elin」?

「Elin」は、日本のインディーゲーム開発者が手掛けた2DオープンワールドRPG。
プレイヤーはファンタジー世界「イルヴァ」を冒険し、戦闘、採集、生産など多様なプレイスタイルを楽しめる。ランダム生成されるネフィア(ダンジョン)や、数多くのスキルやアイテムがあり、ローグライトな生活を楽しめる作品。

ゲーム内で「やることができる要素」がかなり多い印象。旅の仲間を育てるにも単に戦闘を繰り返すだけではなく、生産系を絡める点も個人的には高評価。

説明があえて省かれていると思われることも多く、仲間とイルヴァ世界を旅する中で「発見」することが多い。この点も単にゲーム世界を遊ぶのではなく、ゲーム世界を生きる体験につながっていると思われる。

created by Rinker

投稿者: 0.1

ファンタジーものの異世界で、その世界での生活感がある作品が好き 登場キャラクターに「人間」や「作者の考え方」を感じる作品を好む 自分でパラメーターを調整できるなら 体力と防御力を削って、攻撃力ばかりを上げる死にたがり 「死なないなんてつまらない」と考えている節がある 気に入った世界・物語は、読み解いたり、難易度を上げたりしながら 何周かするタイプ